Lanka

特定非営利活動法人Lanka(NPO法人Lanka)

〒893-0007 鹿児島県鹿屋市北田町11132-1
電話 : 0994-45-5731
FAX : 0994-45-5732
info@lanka-plus.com

開所日・開所時間
月 ・ 火 ・ 木 ・ 金 ・ 土(※水曜日・日曜日はお休み)
9時00分~15時30分

Lanka Blog

Lanka Blog

鹿児島県鹿屋市にある就労継続支援B型事業所です

Lanka Blog

Lanka, お知らせ

ご挨拶

2016-12-29

気付いたら今年も、 あと2日となり年末のご挨拶をさせていただきます。 平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 おかげさまで、 共同生活援助事業所 Kotiを立ち上げることもでき イベントや展示会など声をかけてい…

もっと読む
lanka-o コメントなし
Lanka, イベント出店

マルクト&アッシュマーケット出店

2016-11-24

マルクトとアッシュマーケットにお越しいただきまして ありがとうございました。 ご存じだった方も多く、カレンダーやはちみつを お求めになられる方が多かったです 今回から発売はじめたオリジナルの商品 カードケースやコースター…

もっと読む
lanka-o コメントなし
お知らせ, イベント出店

11月23日水曜日は・・・

2016-11-17

鹿屋市リナシティ周辺開催のマルクトおおすみと 鹿児島市マルヤガーデンズ7F 屋上庭園ソラニワにて ash Satsuma Design&Craft Fair 09 アッシュマーケットの出店です来年度のカレンダーも…

もっと読む
lanka-o コメントなし
スタッフのつぶやき

越冬準備作業

2016-11-15

今年も蜂の越冬準備にやって来ました。 蜂と蜜がたくさん詰まった箱はずっしり重く それをトラックに積んで、また降ろしてという作業はなかなかの作業です。でもその箱を持つと「ご苦労様でした」という気分になります。 ブーンという…

もっと読む
lanka-o コメントなし
スタッフのつぶやき

TAKAKUMA TORCH

2016-11-11

台風16号の高隈地域の水害による流木の活用として 高隈町すむ繁昌さんとスウェーデントーチならぬ タカクマトーチの試作中をしています。 真ん中から上に向かって火が燃えるので火力もあり、アウトドアの調理にも最適です。 ちなみ…

もっと読む
lanka-o コメントなし
お知らせ, イベント出店

ash Satsuma Design&Craft Fair 09

2016-11-09

今年もこの季節がやってきました。。。 職員みんな楽しみにしているイベントの一つですが 今回はオープニングマルシェに出店参加 させていただくことになりました。 ash Satsuma Design&Craft Fa…

もっと読む
lanka-o コメントなし
お知らせ

カレンダーお取り扱いのお知らせ

2016-11-03

KITADA SARUGGAさんにてお取扱いいただいています カレンダーだけでなく、定期的に作品展も開いてくださり いつもいつもありがとうございます 「KITADA SARUGGA」 鹿屋市北田町8-9 09944561…

もっと読む
lanka-o コメントなし
お知らせ, イベント出店

マルクトに出店いたします

2016-10-31

今月のマルクトは11月のみですが 23日水曜日(祝日)です お間違いのないようご来場くださいね。 先月発売になりましたカレンダーなど準備する予定です

もっと読む
lanka-o コメントなし
未分類

みきぶーさんの個展始まります

2016-10-26

美味しいお食事と鹿屋の素敵なものを扱うKITADASARUGGAさんにて 本日よりLanka初のメンバーさんによる個展を開催いたします。 作者のみきぶーさんは家族や仲間との思い出を写真ではなく、絵として描き、それをファイ…

もっと読む
lanka-o コメントなし
お知らせ

鹿屋市障がい者絵画作品コンクールAct.展

2016-10-24

Act.展 今年もたくさんのみなさまのご協力を得てスタートしました 会期は10月30日までです。 絵画コンクールの募集で一挙展示しています。 鹿屋市市役所1階市民ホール (向かって左入口玄関よりエレベーターを上がった右の…

もっと読む
lanka-o コメントなし
  • « 前のページ
  • 次のページ »

Category

  • Lanka
  • お知らせ
  • イベント出店
  • オリジナル商品
  • スタッフのつぶやき
  • 作業・活動内容
  • 未分類
  • 雑誌

Archive

  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年3月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
© 2022 Lanka Blog | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress